転職 HSP

【HSP】30代の転職を成功させる人の共通点とは?転職事情とコツを解説

2024/06/21

HSP気質だとわかってから、今の働き方や環境を変えたいけれど、30代で転職できるのか不安と感じている方も多いのではないでしょうか。今回はHSP傾向のある方向けの、30代で転職を成功させる方法をキャリアコーチが解説します。

HSP × 30代の転職事情

実は、30代の転職市場は活況で需要があります。
20代と比較して未経験者採用は減少傾向にありますが、40代以降は経験者採用になる傾向が高まるため、キャリアの方向性や働き方を大きく変えたい方にとっては、逃したくないタイミングなのです。
しかし、今の職場が辛いという理由で焦って転職してしまうと、HSP気質の影響で、新しい職場でも仕事のやり方や人間関係に違和感を感じ、転職を繰り返してしまう可能性も高いです。

HSPで30代転職を成功させる人の共通点

そこで、今回はHSP傾向のある30代の方が、転職を成功させた共通点を3つほど解説します。

共通点①:転職したい理由を分析する

HSP傾向があっても、20代は気力と体力で何とか踏ん張れたことも多いかもしれません。しかし、30代は自分の「価値観」に沿っている行動ではないと、思うように力が発揮できません。
改めて、なぜ転職をしたいと思ったか、自分と向き合って一度整理してみましょう。
もうやりたくない、苦手だと感じたことを言語化しておくと、同じ繰り返しを避けることができます。

共通点②:働きやすい環境を明確にする

過去の経験から、ストレスを感じた環境、人間関係、働き方を振り返ってみましょう。
HSPの方にとって一番大切なのは、自分に合った環境で働けるかどうかです。どんなにお仕事内容が良くても、環境がストレスになると同じ職場で継続しづらくなってしまいます。最近は会社の考え方や働き方が多様化しており、選択肢が広がってきています。

共通点③:自分の気質や強み&弱みを理解する

転職したいと思った背景や過去の経験を分析することで、自分がどのようなHSP気質があるのか、働く上での特性等が見えてきます。HSP傾向があるからこその強み、元々持っているポテンシャルスキル、今の自分の弱点など、自己理解ができてから、具体的にどんな仕事をしたいか、どんな企業で働きたいか考えることをお勧めします。

誰かに話すことで自己理解が深まる

HSPの方は、考えすぎて頭が混乱してしまったり、上手くいかないことばかりに目がいってしまい、自分と向き合うことが辛くなってしまう傾向があります。友人・家族に相談したり、キャリアコーチングを活用し、HSPに詳しいプロと一緒に自己理解を深めてみることもおすすめです。
30代転職は、将来のキャリアプランを描いているかも見られますので、長期的な目線で準備を進めることが大切です。会社員に拘らず、起業やフリーランスなどの選択肢も含めて考えてみると、より視野が広がると思います。

当記事の監修者
当記事の監修者

宗像 祐 (むなかた ゆう)

大学卒業後、不動産営業、IT営業を経験した後に株式会社エス・エム・エスに入社。キャリアアドバイザー、法人営業、マネジメントなど一通りの業務を経験し、その後キャリア女性特化型エージェント、大手医療グループの人事、スタートアップ企業のCOO等を経て株式会社ルメスを設立。10年以上の人材業界経験を通して、約3,000名のキャリア相談や採用に携わる。国家資格キャリアコンサルタント。

この記事と同じカテゴリーの記事