HSP

HSPの方に合った仕事って? HSPの方のおすすめの職種や転職のポイント。

2023/05/11

HSPの方や繊細な方が仕事をする場合、戸惑うことも多いかもしれません。それがきっかけで転職を考える場合もあるでしょう。もちろん転職することは可能です。ここでは、主にHSPの方におすすめしたい仕事や、転職の際の職場選びのポイントなどについてご紹介します。

HSPの方の天職は?事務などの向いてる仕事6選

仕事は収入を得るだけのためではなく、自分の成長や社会貢献などの目的もあります。自分に合っている仕事を見つけ、毎日楽しくやりがいをもって仕事に向き合えたら、これ以上嬉しいことはありません。HSPの方でこれから転職したいとお考えの方は、自分の特性に合った職業を選ぶことが転職を成功させるポイントになります。

正確さ・丁寧さが求められる仕事

HSPの方の特徴であり、長所でもあるのですが、正確さを求められる場面に強いといった魅力があります。コツコツ丁寧に行う作業なども得意な方が多いため、そういった強みが発揮できる仕事を選んでみるのも良いでしょう。具体的には、細かな部分に気づける能力をいかしたり、集中力が求められる経理の仕事や、データ入力、検品、品質管理などです。

また、細かい作業が得意な方も多いため、工業のライン作業や製造業などもおすすめです。運転が好きな方であれば、それを活かせる仕事に就くのも良いでしょう。

自然に触れる仕事

コミュニケーションがあまり得意ではないという方も多いですが、自然や動物に触れるような仕事に向いている方も多いようです。例えば、農業や林業などもおすすめです。人との関わりが比較的少なく、一人で黙々と進められるため、ストレスなく仕事ができることでしょう。また、お花関係の仕事やペットショップ、トリマー、シッター、トレーナーなどもおすすめです。動物が好きな方は前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

人の悩みと向き合う仕事

HSPの方は、人一倍他者の心と体の痛みに気づきやすいといった長所があります。一般的な方は気づけないようなことも、その特性からいち早く気が付くことも少なくありません。この素晴らしい特性を活かして、人の悩みと向き合う仕事を目指してみるのも良いでしょう。

看護師や介護士なども向いている職業だと言えるでしょう。言葉で伝えなくても雰囲気や表情などから読むことができるため、適切な対応を行いながら人に喜ばれる仕事ができます。また、共感力が高いので、相手の心の辛さに寄り添い、サポートすることもできます。そのため、カウンセラーなどもおすすめです。

クリエイティブ関連の仕事

音楽や絵などさまざまな芸術がありますが、HSPの方はその素晴らしさを思う存分味わったり、感動したりできるといった特徴があります。感受性豊かで、感性が優れている方も多いので、芸術関係をはじめ、クリエイティブな職業を目指してみるのもおすすめです。デザイナーやイラストレーターなども良いでしょう。これらは一人でできるものも多いので、できるだけ人との関わりを避けながら働きたい方にもおすすめです。少しでも興味がある方は実際に少し勉強を始めてみて、本当に興味があるかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。

一人でできる仕事

極力人と関わらずに一人でできるような仕事も向いています。コミュニケーションに力を入れることなく仕事に集中できるので、強みや能力を発揮しやすいといったメリットもあります。テレワークや在宅ワークができる仕事や職業も多数あるので、こちらを検討してみても良いでしょう。

黙々とこなせる仕事

一人でできる仕事や、周りに人がいたとしても作業に黙々と取り組めるような仕事であれば、ストレスなく働けるという方も多いようです。運転が苦ではないなら、配達員やドライバーなども良いでしょう。掃除や料理が得意な方であれば、家事代行や清掃員などもおすすめです。ルーティンワークも良いでしょう。

HSPの方は何の仕事をしてる?続いた仕事1位は事務職

これまで働いてきた職場で、初めて自分の得意不得意に気づいたという方も多いかもしれません。得意なことを活かしながら働ける職場に転職したいと思う方の中には、自分と同じようなタイプの方がどのような仕事をしているのか気になっている方も多いでしょう。

数多くある職業の中でHSPの方が長く続けている仕事は、事務職とのことです。特にデータ入力などが多く、HSPの方の長所でもあるコツコツ丁寧に仕事ができる強みを活かして働いているようです。ほかにも、製造業に就いている方も多いようですが、内容によっては挫折してしまうこともあるようです。

HSPの方に適職ではない業種は?

できるだけ避けたほうが良さそうな職業もあります。また、HSPの方は仕事内容だけでなく、働く環境についても吟味したほうが長く安心して働きやすいようです。疲れやすいため、十分休みが取れるような職場がおすすめです。次に、おすすめできない仕事についてご紹介します。

人との接点が多い

もともとあまりコミュニケーションが得意ではない方が多く、周囲の人に対して必要以上に気遣いをしてしまうHSPの方は、人との接点が多い仕事に就くと疲れやすいといったデメリットがあります。特に、対面営業や不特定多数の方と話をする機会が多い仕事は避けたほうが安心です。

ノルマのある仕事

ノルマがある職場は向いていないと言えるでしょう。なぜなら、競争心が少なく、プレッシャーに弱い特徴があるからです。具体的には営業職などです。

上下関係の厳しい職場もNG

会社によっては、良くも悪くも厳しい上下関係が存在しているところもあります。上司の意見は絶対であり、指示に絶対に従わなければならない空気があるところもあります。HSPの方は、こういった職場はあまりおすすめできません。なぜなら、人一倍気遣いする特徴があるうえ、疲れやすいこともあり、適応するのが難しいこともあるからです。いわゆる体育会系の会社は避けたほうが安心かもしれません。

HSPの方に相性の良い仕事を探すには?探すときのポイント4つ

転職先を探す際に注意したいポイントがあります。一番大切なことは、誰かと比較して自分にダメ出ししたり、無理なことを承知の上で苦手なことにチャレンジしたりしないことです。できることや長所を活かしたり伸ばしたりできるところを見つけていきましょう。

自分の長所を分析する

HSPの方に限ったことではありませんが、まずは自分の長所を把握して、それが活かせる職場を探すことがポイントです。人は、どうしても自分のできないことや弱点に目が行きやすいのですが、良いところや得意なことを見つけて、それにマッチした仕事や職場を選びましょう。自分の長所が分からないときは、信頼できる人に聞いてみるのもおすすめです。

自分のペースで働ける職場を探す

ノルマやプレッシャーに弱い傾向があるため、そういったことから距離を置いて働ける仕事を探すのも転職を成功させるコツです。極力、自分のペースで仕事ができる職場を探してください。

苦手な業種にチャレンジしない

完璧主義や人との比較をやめることも必要です。そして、苦手だと思うことは勇気をもって諦めましょう。それは悪いことではありません。得意なことであれば少々大変な仕事でも頑張れるものですし、続けられるものです。自分を分析することが大切であると先にご紹介していますが、これは得意分野を見つけるだけでなく、苦手を知ることでもあります。これが分かれば、後は前向きに職探しができます。

HSPの方は人と関わらない仕事に就くことも大切

コミュニケーションに疲れてしまったり、人が多い場所が苦手であったりするHSPの方は、できるだけ人と関わらない仕事を選んだり、環境を選んだりすることも大切です。人との関わりが増えれば、その分トラブルが発生しやすくなるほか、ストレスも増えるからです。一般的な方よりもトラブルを大きなことと受け取ってしまいやすいため、避けるほうが楽です。

HSPの方が仕事を長続きさせるための3つのコツ

無理することなく、自分らしい働き方ができることが、HSPの方が仕事を続けやすいコツです。収入面も気になるところではありますが、それよりも無理なく働けるところのほうが楽しく仕事ができます。

自分を追い詰めない

完璧主義だと思う方は、それをやめてしまいましょう。そして、自分自身が自分を追い詰めることがないように注意してください。追い詰めてしまう背景には、これまでの苦い経験や辛かったことをリベンジしたいと思う気持ちがあるかもしれませんが、その気持ちも不要です。寛容な心で自分を見ながら、長所でもある真面目さを活かして、仕事をしましょう。

1人で休む時間を持つ

休憩中であっても、職場の人と一緒の空間にいると、どうしてもゆっくり休めず疲れてしまいます。また、休日に誘われることに抵抗がある方も多いでしょう。HSPの方は、たっぷりと睡眠を摂ったり、休んだりすることが大切です。時には断る勇気を持ち、自分の時間を大切にすることをおすすめします。

苦手な人とは無理に付き合わない

無理して人付き合いをする必要はありません。苦手だと思う方と距離を置くことも必要です。感情を爆発させる人や、一方的に攻撃してくる人、ダメだしするような人、悪口や噂話が好きな人と一緒にいると疲れてしまいます。自分を守るためにも、無理な人付き合いは終わりにしましょう。

まとめ

もっと自分に合っている職場に転職したいと思った時、覚えておきたい転職のポイントがあります。まずは自分の特性を知り、得意なことが活かせる仕事を探していきましょう。人と接することが多かったり、ノルマがあったりする職場はあまり向いていません。一人でできる仕事や、自然や動物と接する仕事、クリエイティブな仕事などがおすすめです。

当記事の監修者
当記事の監修者

宗像 祐 (むなかた ゆう)

大学卒業後、不動産営業、IT営業を経験した後に株式会社エス・エム・エスに入社。キャリアアドバイザー、法人営業、マネジメントなど一通りの業務を経験し、その後キャリア女性特化型エージェント、大手医療グループの人事、スタートアップ企業のCOO等を経て株式会社ルメスを設立。10年以上の人材業界経験を通して、約3,000名のキャリア相談や採用に携わる。国家資格キャリアコンサルタント。

この記事と同じカテゴリーの記事